エントラ【ENTLA】

インスタストーリー非表示にされてるかわかる方法!ハイライトも見れない?

インスタで「あの人のストーリーが見れなくなってる!」、「ひょっとしたら非表示に設定されてしまっているのでは?」などと疑問に思ったことはありませんか。

また、ストーリーを非表示設定にされてしまうとハイライトさえも見られなくなるのか気になる人も多いはず。

この記事では、インスタで自分に対してストーリーが非表示にされてるかわかるが方法、ハイライトとの関係と、非表示設定されてしまったとしてもストーリーを見る方法について詳しく解説します。




インスタのストーリーが非表示にされてるかわかる方法

インスタで自分に対してストーリーが非表示にされてしまっているかわかる方法について解説していきます。
確認方法は、以下の4つがあります。

  1. 確認したいユーザーのハイライトをチェック
  2. 他のサイトからチェック
  3. ブラウザ版インスタでチェック
  4. 別のアカウント(サブ垢)でチェック

それぞれについて詳しく解説していきます。

方法①確認したいユーザーのハイライトからチェック

ストーリーが非表示設定にされてしまうと、ハイライト自体も見れなくなるケースがあります。
以前見えていたハイライトが消えてしまっている場合、非表示設定にされてしまっている可能性が高いです。
ただし、ハイライト自体が元々ない場合、または削除された場合もあるので断定には注意が必要です。

方法②他のサイトでチェック

他のサイト(Picuki)からストーリーがあるかチェックすることが可能です。
「Picuki」でストーリーがあったにも関わらず自分のアカウントから見えない場合、非表示設定にされている可能性があります。
ただし、相手が鍵垢の場合はこの方法では確認できません。

「Picuki」の特徴

ログインしなくても写真や動画、ストーリーを閲覧可能なサイトです。

「Picuki」でストーリーを確認する方法

  1. 「Picuki」にアクセスし、見たいユーザーのプロフィールを検索。
  2. プロフィールページから「Stories」を選択
  3. ストーリーのマークが表示されていればストーリーが存在していることになります。

方法③ブラウザ版のインスタでチェック

ブラウザ版のインスタで該当のユーザーのページにストーリーが存在するか確認しましょう。
アプリではストーリーがないのにブラウザでは見える場合、非表示設定にされている可能性があります。
こちらも鍵垢の場合は確認ができません。

方法④別のアカウント(サブアカ)でチェック

サブ垢で該当のユーザーのストーリーあった場合、自分のメインアカウントが非表示設定にされてしまっていると判断できます。
ただし、相手が鍵垢の場合はサブ垢でも確認できない可能性があります。

これらの方法から、ストーリーが非表示設定にされてしまっているかどうかを確認することができます。

インスタのストーリー非表示にされるとハイライトも見れない?

ストーリーが非表示設定にされてしまってるとハイライト自体も見れなくなってしまうのでしょうか。
非表示設定にされてしまっている場合、残念ながらハイライトも見られなくなります。

ハイライトは、通常のストーリー投稿を保存したものであり、ストーリーが非表示に設定されてしまっている相手にはハイライトも一切表示しない仕様になっています。
ただし、過去に公開されていたハイライトであれば、自分が非表示設定にされる前のハイライトは引き続き閲覧可能な場合があります。

そのため、非表示の影響を受けるかどうかはハイライトが公開されたタイミングにもよります。




インスタのストーリー非表示にされても見れる方法

続いて、ストーリーが非表示設定にされてしまっても見れる方法を2つご紹介します。

①共通の友人のアカウントから見る

一つは、共通の友人や知人のアカウントを借りてそのユーザーのストーリーがあるか確認する方法です。
共通の知人や友人がいない場合は下記の方法をお試しください。

②外部サイトから見る

もう一つは外部サイト「Picuki」を利用して見る方法です。
「Picuki」を利用すればストーリーがあるか確認が可能です。

「Picuki」でストーリーを見る方法

  1. 「Picuki」にアクセスし、見たいユーザーのプロフィールを検索。
  2. プロフィールページで「Stories」を選択
  3. 表示されるストーリーのマークを選択する

ただし、ストーリーがそもそも投稿されていない場合、マーク自体が表示されませんので、マークの有無で投稿状況を確認しましょう。

まとめ

ストーリーが非表示にされてるかわかる方法や、非表示設定がハイライトに影響するかどうかについて解説しました。
非表示の可能性を疑う場合は、複数の方法を試して慎重に判断することが大切です。
また、ストーリーが見られない理由には、投稿がそもそもない場合もあるため注意してください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

※※※※

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)