エントラ【ENTLA】

BeRealの位置情報を消す方法!見たらバレる?投稿後の消し方も!

リアルな日常生活を楽しく共有できるBeRealは凄く話題になっています。

楽しく共有できるのは魅力的ですが、個人情報などが漏れるのは避けたいですよね。

投稿した写真で位置情報が分かる事もあるので、特定される場合も考えなくてはなりません。

〜この記事でわかること〜
・BeRealの位置情報消す方法は?
・BeRealを見たらバレるのか?
・BeRealで写真の投稿後の位置情報の消し方は?




BeRealの位置情報消す方法

BeRealの位置情報の設定をオフにする

BeRealの位置情報をオフにすると、相手に位置情報がバレません。

逆にBeRealの位置情報をオンにした状態で投稿した場合
写真を撮った場所がマップ上で確認できるようになります。

マップで確認できるという事は、細かな場所まで分かるので特定しやすくなるという事になります。
写真を投稿する前に位置情報がオフになっているのかを確認をしてから
投稿するようにしましょう!

BeReal位置情報のオン・オフ設定方法

BeReal位置情報のオン、オフの設定方法を以下にまとめました。

【Android】

①「アプリと通知」→「BeRealアプリ」を選択します。

②アプリ情報の画面から「許可」を選択します。

③アプリの権限の画面から「位置情報」をオフにして完了です。

【iPhone】

①「設定」→「BeReal」を選択します。

②「位置情報」→「許可しない」を選択します。

※正確な位置情報を許可しない場合は、「このAppの使用中のみ許可」を選択するします。この設定だと、グレー状態になります。

完全に位置情報を知られないようにするには、許可しないを選択しましょう。

BeRealの位置情報は見たらバレる?

BeRealの位置情報は見たらバレるので注意しましょう。

投稿者の位置情報の共有がなければ、そもそもが位置情報が見れないので
位置情報が見れるという事は誰が見ているか分かります。

投稿者が位置情報をオフにしていると相手には場所は表示されません。

画面録画はバレない?

自分自身が位置情報をオフにしていればバレません。

画面録画している際に、BeRealアプリを開いてしまっても相手には位置情報はバレないので安心して下さい。

でも、画面をスクリーンショットをすれば相手に通知が届くので気をつけましょう!

友達同士でBeRealを共有している場合、「同じ時間に、友達全員に通知が来る」設定をしていると、別に通知が届く仕組みのようです。

位置情報は個人情報と同じような物なので、BeRealを利用する際は、信頼できる友達と共有する様にしましょう。

閲覧側がBeReal位置情報オフの場合は!

閲覧側がBeRealの位置情報オフにしている場合は、マップ上で詳しい位置情報は確認する事ができません。

位置情報をオフにして投稿した場合、投稿者のアカウント名と、投稿した時間のみ表示されます。

BeReal位置情報の投稿後の消し方

投稿自体を削除する

BeRealは位置情報をオンにして投稿した写真に関しては
投稿後の位置情報だけを削除する事はできません。

その投稿の位置情報を消すには、投稿自体を削除する方法しかありません。

ちょっと面倒ですが、投稿する前に位置情報がオフになっているか確認してから投稿をするようにしましょう。

個人情報を含む写真投稿はしない

上記でもまとめましたが、位置情報をオンにして投稿したら位置情報のみ消す事はできないので、気をつけなければなりません。

まずは個人情報が分かっても大丈夫で、信頼できる友達と共有しているのかを確認しましょう。

家の近く、家の中での写真など特定のされるような場所は特に気をつけて投稿するようにして下さいね。




まとめ

今回は「BeRealの位置情報消す方法!見たらバレる?投稿後の消し方も!」についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

・BeRealの位置情報消す方法は、設定をオフにする。
・BeReal位置情報を見たらバレます。
・BeRealオンの状態で写真を投稿後、位置情報のみは削除できない。

位置情報がバレないようにするには、まず投稿前に位置情報オフになっているのか確認して下さいね。

誤ってオンの状態で投稿したら、すぐに投稿を削除する事をおすすめします。

※※※※