エントラ【ENTLA】

インスタの名前変更ができないのはなぜ?裏ワザ・対処法7選!

インスタの名前変更ができないのはなぜ?
裏ワザ・対処法7選!

インスタを使っていて名前を変更したいのにうまくできなかったことはありませんか?
名前変更ができないのがなぜだかわからず
結局放置してしまうなんてことも・・・。

すぐに変更できないなんて不便だなと感じる方も多いのではないでしょうか。

〜この記事でわかること〜
・2025最新|インスタの名前変更ができないのはなぜ?
・2025最新|インスタの名前変更ができない時の裏ワザ・対処法7選
・まとめ




  • ページ更新日:7月3日

インスタの名前変更ができないのはなぜ?

インスタの名前変更ができない理由はなぜかというと
端末の問題・アプリの問題・インスタのルールによるものの可能性があります。

その原因は主に7つである場合が多いので、一つずつ確認していきましょう。

1 端末のネット環境が悪い。
2 
端末が機内モードになっている。
3 インスタアプリの不具合。
4 インスタアプリのバージョンが古い。
5 インスタの名前は14日間で2回しか変更できない。
フェイスブックと連携している。
7 インスタで使用不可の文字や記号が使われている。

1:端末のネット環境が悪い
これはインスタアプリの問題ではなく、端末の通信環境が悪い場合です。
地下にいたり電車の中など、通信状況が悪い場合や
Wi-Fiをオンにしていると自分の意思と関係なく
近くの弱いフリーWi-Fiを拾ってしまっていることもあります。

また、フリーWi-Fiの中にはログインしていないのに接続状態となり
オフラインになってしまうこともあるので、通信環境を確認しておくことが必要です。

2:端末が機内モードになっている
これもインスタの問題でなく、端末(スマホ・タブレット)の問題です。
機内モードはスマホなどの無線通信の全てをカットする機能なので
通信ができない状態ですので、この状態で名前変更をしても反映されません。

3:インスタアプリの不具合
インスタのアプリでバグが起こっている場合もあります。
インスタで不具合が起こっているかどうかは
X(ツイッター)などで「インスタ 不具合」「インスタ バグ」などで調べてみましょう。

インスタで不具合が起こっていてうまく操作できないユーザーが
ツイッターでリアルタイムで投稿している可能性があるかもしれません。
ツイッターのつぶやきの方が公式の不具合の発表よりも早い場合がありますので要チェックです。

4:インスタのバージョンが古い
インスタのバージョンが最新になっていないと
不具合が発生して名前の変更がうまく反映されない場合もあります。

5:インスタの名前は14日間で2回しか変更できない。
インスタでの名前変更は14日間で2回までという決まりがあります。
2週間以内に既に2回名前変更を行なっている場合はそれ以上変更できません。

6:フェイスブックと連携している
フェイスブックと連携(同期)している場合
Facebookの名前がそのままインスタに時反映されている場合があります。
インスタとFacebookの同期の解除を行って名前を変更しましょう。

7:インスタで使用不可の文字や記号が使われている
基本的にスマホやPCで打ち込んだ文字であれば
インスタで使える文字なので心配はありません。

記号を使って顔文字や特殊記号を作るものの中には
インスタに対応していない記号が含まれることもありますので注意が必要です。




インスタの名前変更ができない時の裏ワザ・対処法7選

インスタの名前変更ができない理由が主に7つありますので
それぞれどうすれば名前変更ができるのか、裏ワザや対処法をご紹介します!

裏ワザ・対処法①通信環境が整ったところで作業する

通信環境が整っていないと名前変更かインスタに反映されない可能性があります。
地下や電車の中で通信環境が悪い場合は、電波の届くところに移動するなど環境を整えましょう。
Wi-Fiを使う場合は、通信が安定しているWi-Fiにちゃんと繋がっているかの確認をしましょう。

裏ワザ・対処法②端末が機内モードになっていないか確認

インスタ名前変更(機内モードの状態確認)
機内モードになっているとインスタの名前変更を行なっても反映されません。
それは機内モードはスマホの電波が飛行機の電子機器に悪影響を及ぼすとして、無線通信を遮断するために付いた機能だからです。
自分では機内モードにしたつもりはなくても、手が触れてしまって機内モードになってしまっている場合もありますので、オフラインになっていないか確認をしてみましょう。

裏ワザ・対処法③インスタの不具合が解消されるまで待つ

もしインスタに不具合が出ている場合は
バグが解消されるまで待つしかありません。

ツイッターなどのSNSやYahooのリアルタイムなど
インスタアプリに不具合が出ている場合は話題になっていることがあります。
インスタの公式の発表よりも早い場合がありますので要チェックです。

少し待ってから名前変更の作業にもう一度チャレンジしてみてください。

裏ワザ・対処法④インスタのバージョンが最新か確認する

インスタ名前変更(インスタ不具合)
インスタアプリが最新でないと、不具合の原因になって名前変更ができないだけでなく、うまく動かないなんてこともあります。
インスタのアプリが最新かどうかは、AppStoreを開いてプロフィールアイコンを選択し、インスタアプリが最新かどうかの確認をしてみましょう。

裏ワザ・対処法⑤インスタの名前変更回数は14日間で2回まで

インスタ名前変更2
インスタで名前変更が行えるのは14日間に2回までです。
3回目の変更は14日以上経ってから改めて行いましょう。

裏ワザ・対処法⑥フェイスブックとの同期を解除する

フェイスブックとプロフィール情報を同期している場合
インスタの名前がフェイスブックの名前になっていることがあります。
この場合は、インスタを開き、以下の手順でFacebookのプロフィール情報の同期を解除しましょう。

手順1、インスタを開く
手順2、インスタ画面右上「≡」のマークを選択
手順3、「設定とプライバシー」を開く
手順4、「アカウントセンター」を開く
手順5、「プロフィール」を開き、Facebookのアカウントを選択
手順6、画面一番下のFacebookマークのある自分の名前を開く
手順7、「プロフィール情報を同期」を解除する

裏ワザ・対処法⑦インスタで使用不可の文字がないか確認する

インスタでは名前で使える文字とユーザーネームは使える文字が違います。
名前ではPCやスマホで出てくるような基本的な記号であればほぼ使用可能ですが、顔文字などを生成したときに出てくるような特殊文字は使用できない場合があります。
PCやスマホで普通に変換できる文字は名前変更時も使用できます。

名前で使える文字
・漢字
・ひらがな
・カタカナ
・英数字
・記号

ただユーザーネームでは使用できる文字が名前よりも限られていて、大文字や♪のような記号は使えません。
また、ユーザーネームの最後をピリオド(.)で終わらせることはできませんので注意が必要です。

インスタのユーザーネームで使えるのは

・半角英数字
・ユーザーネーム途中のピリオド 「.」
・アンダーバー「_」

となり、他人と同じユーザーネームの場合も登録できません。名前変更やユーザーネームを考える際はそれぞれの特徴を踏まえて考えてみましょう。




まとめ

インスタで名前変更ができないのはなぜかということに7つの理由があることがわかりました。
名前の変更ができない時の裏ワザや対処法を試してみてください。

インスタで名前変更できない理由の多くは、インスタの名前変更を14日以内に既に2回行なっている場合が多いようですので、まずは14日間待ってみることで解決するかもしれません。
※※