インスタDMで引用返信ができない!
リプライできない時の対処法4選!
グループチャットに特におすすめな、インスタメッセージを引用して
それに対して返信をするリプライ機能!とても便利ですよね。
ただ、そんな便利な機能がまれに
「引用返信ができない」「リプライできない」というバグが発生することがあります。
そこで今回は「インスタDMで引用返信ができない!リプライできない時の対処法4選!」のタイトルで解説していきます。
インスタDMで引用返信ができない!リプライできない時の対処法4選!
インスタDMで引用返信ができない!原因は?
原因①もともと引用できない
原因②メッセージ機能が古いまま
原因③ウェブ版を使用している
原因④インスタアプリのバージョンアップがされていない
原因⑤インスタのバグや不具合
インスタDMでリプライできない時の対処法4選
対処法①インスタアプリ・メッセージ機能を最新版にする
対処法②引用したいメッセージをコピーする
対処法③引用したいメッセージを転送する
対処法④リプライができるようになるまで待つ
まとめ
- ページ更新日:7月3日
インスタDMで引用返信ができない!原因は?
インスタDMの「引用返信ができない」原因は以下の可能性があります。
- インスタDMのルール上、引用ができない場合がある
- メッセージマークが紙飛行機のまま
- ウェブ版を使用している
- インスタアプリがアップデートされていない
- インスタ側のバグや問題
では1つずつインスタDMで
引用返信ができない・リプライできない原因について解説していきます。
原因①もともと引用できない
インスタDMのルールとして、以下の部分は引用返信できないようになっています。
- シェアしたストーリーやシェアされたストーリー
- GIFスタンプ
- 消えるメッセージモードのDM
- シェアしたインスタアカウント
- シェアされたプロフィール
普通のメッセージや投稿、画像や動画については、引用ができます!
原因②メッセージ機能が古いまま
インスタDMではメッセージ機能がアップデートされていないと、引用返信ができません。
インスタのトップページに表示されている、メッセージマークが紙飛行機マークの場合は引用返信ができません。
あるサイトには、メニューから「メッセージ機能をアップデート」という項目があると記載がありましたが、
私の古いアカウントには見当たりませんでした。
原因③ウェブ版を使用している
インスタDMの引用ができる機能は、インスタアプリ限定の機能です。
そのため、ウェブ版ではできません!
もし、スマホでウェブ版インスタのDMをしていて
引用したい箇所を長押ししても、【コピー・送信取り消し・キャンセル】しか表示されません。
原因④インスタアプリのバージョンアップがされていない
インスタアプリは最新版のものでしょうか?
インスタは定期的にバグの修正や追加機能のアップデートを行っています。
最新版にアップデートしていないと、そもそもリプライ機能に対応していない可能性があります。
その為、インスタアプリが最新版か確認してみて下さい。
また、同時にスマホのOSも最新版の方がいいのでアップデートしておくことをおすすめします。
(OSが古いとインスタアプリが最新版にアップデートできない可能性があります)
原因⑤インスタのバグや不具合
アップデートや再起動しても、引用ができない場合は、インスタのバグや不具合が発生している可能性があります。
インスタは稀に不具合が起きることがありますので、
一早く情報を知りたい場合はTwitterの検索窓を使用してみてください。
不具合状況を検索窓に打ち込むと、同じよう困っているユーザーをリアルタイムに知ることができます。
その場合、不具合が落ち着くまで時間を置くのがいいと思います。
インスタDMでリプライできない時の対処法4選
インスタDMの「引用返信ができない」「リプライできない」場合の対処法はこちらです。
- インスタアプリ・メッセージ機能を最新版にする
- 返信したいメッセージをコピーする
- 返信したいメッセージを転送する
- 引用返信・リプライできるまで時間を置く
重複する箇所もありますが、1つずつ解説していきます。
対処法①インスタアプリ・メッセージ機能を最新版にする
インスタアプリやメッセージ機能を最新版にアップデートしていないと、インスタDMの引用返信・リプライに対応していない場合があります。
そのため、インスタアプリを最新版にアップデートしておくことをおすすめします。
しかし、アカウントを数個持っている場合は、全てのアカウントに対してアップデートが反映されない場合があります。
私も2個のアカウントがありますが、新しいアカウントのみ引用返信・リプライできました。
無理なアカウントはメッセージマークの部分が紙飛行機のままです。
あるサイトではメニューから「メッセージ機能をアップデート」という項目があると記載がありましたが、私の古いアカウントには見当たりませんでした。
iPhoneではできないがアンドロイドでは可能?
インスタの設定表示が、2023年以降に変更されたようです。
そのため、これまで表示されていた「メッセージ機能をアップデート」という表示がなくなってしまったそうです。
しかし、アンドロイドではお気に入りの下に「メッセージ機能をアップデート」が表示されているとの情報があるので、アンドロイドではアップデートが可能なのかもしれません!
iPhoneではその表示がないので、様子をしばらく見てみたいと思います。
また新たな情報があれば追記させて頂きます。
対処法②引用したいメッセージをコピーする
※注意:これもメッセージマークが紙飛行機の場合はできませんでした。
※注意:これもメッセージマークが紙飛行機の場合はできませんでした。
「引用返信ができない」「リプライできない」場合の、引用したいメッセージをコピーして、自分の返信蘭に貼り付けてみるやり方についてご説明します。
①コピーしたいメッセージを長押しすると、下のよう表示が現れます。
②自分のメッセージ入力に貼り付けて送信し、それに対しての返答を送信すれば、何に対してのメッセージか分かりやすくなります。
対処法③引用したいメッセージを転送する
※注意:これもメッセージマークが紙飛行機の場合はできませんでした。
引用したいメッセージを転送するやり方についてご説明します。
①メッセージを長押しすると、下の表示が現れます。
②転送を選択すると、誰に対してメッセージを転送するのか表示されるので、選択して送信します。
③そうすると、そのメッセージには相手にも自分にも「メッセージを転送しました」と表示されます。
この後に再度メッセージを送信すれば、何に対してのメッセージか分かりやすくなります。
対処法④リプライができるようになるまで待つ
何を試してみてもインスタDMの引用返信・リプライできない場合は、インスタ側のバグや不具合が発生している可能性があります。
インスタ側の不具合は稀に起きることがありますので、Twitterで同じような呟きがないか検索してみてください。
同じように困っているユーザーをリアルタイムに知ることができます。
その場合は、不具合が落ち着くまでしばらく待ってみるのがおすすめです!
まとめ
今回は「インスタDMで引用返信ができない!リプライできない時の対処法4選!」のタイトルでお送りしました。
インスタDMの引用返信・リプライができないと、困る場面もありますよね。
特にグループで会話していると、どのメッセージに対しての返信か分からなくなります。
もし引用機能がうまくいかない場合は、こちらの原因・対処法をご参照下さい。
- インスタアプリやメッセージ機能を最新版にする
- 引用ができない部分ではないか確認する
- ウェブ版ではなくアプリを使用しているか確認する
- インスタの不具合が落ち着くまで待つ
- 返信したいメッセージをコピー・転送する
インスタの不具合であれば、しばらく時間を置くと解決されると思いますが、早く引用返信・リプライしたい場合は、コピーや転送機能を検討してみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
※※