エントラ【ENTLA】

インスタの報告を取り消しできる?履歴確認・報告した投稿を見る方法は?

インスタグラムの報告機能を使用したいけど、どのようになるのだろう?と利用を躊躇した経験がある人もいると思います。

報告したけれど、それを取り消しできるのかな?
報告の履歴確認はできるのかな?
報告した投稿は見ることができるのかな?

そのような疑問に今回は答えていきたいと思います。

インスタを使用していて不快な内容や利用規約違反など、報告機能を使いたいと思っている人は参考にしてみて下さい。

この記事でわかること

  • インスタの報告を取り消しできる?
  • インスタの報告の履歴確認方法はある?
  • インスタの報告した投稿を見る方法は?




インスタの報告を取り消しできる?

インスタの報告を取り消しすることはできません。
一度報告を送信すると、Instagram側に内容が送られるため、ユーザー側でキャンセルや撤回はできません。
ただし、Instagramが判断して問題なしと見なせば何も起きません。

インスタで報告したらどうなる

報告した内容によって様々ですが、Instagramの運営側が自動システムと人の目で内容を審査し、規約違反と判断されれば以下のような処置がとられます。

  • 投稿の削除
  • アカウントの停止・削除
  • 相手に警告の通知

報告したら相手にバレるのか

報告しても相手にバレることはありません。
報告は完全に匿名となっています。

基本的に相手には「誰が報告したか」は通知されず、報告内容の詳細も相手には共有されません。

ただし、著作権侵害で報告をおこなった場合は、相手に権利所有者の名前などが通知されるようになっています。

嫌がらせの場合の報告

嫌がらせの場合の報告に関しては、以下のカテゴリで報告できるようになっています。

  • 嫌がらせまたはいじめ
  • ヘイトスピーチ
  • なりすまし
  • 脅迫行為など

証拠があればスクリーンショットなども併用して詳細を記載すると、対応されやすい傾向があるようです。

通報から削除までの流れ

通報から投稿の削除までの流れは以下の通りとなっています。

  1. 報告を送信
  2. Instagramの審査チームが内容を確認
  3. 規約違反と判断されれば削除などの対応
  4. 対応が完了すると報告者に通知が届く場合ある(任意設定による)

これらの対応には関しては、数時間~数日かかることがあるようです。
報告しても特に問題がないと判断された場合は、数日経っても何も起きることはないようです。

報告を間違えたときの注意点

間違えて報告を行なってしまったとしても、報告を取り消すことはできません。
インスタの運営側が誤報告と判断すれば何も起きず無視されるだけで、相手にも影響は出ません。
ですが、単なる間違えではなく悪意のある虚偽報告を繰り返したりした場合には、自分のアカウントが制限される可能性があるので注意しましょう。

インスタの報告取り消しに関する疑問

インスタの報告取り消しに関する疑問を紹介していきます。

報告の履歴確認方法はある?

インスタグラム自体に報告の履歴を確認する方法はありません。

自分が過去に何を報告したかは、インスタのアプリやWebからは調べようがないようです。

ただし、報告の際に「フォローアップを希望する」と設定していた場合、一部通知で結果が届くことがあります。

報告した投稿を見る方法はある?

報告した投稿が、インスタ側で問題があると判断されずそのままの場合は閲覧可能です。

ただし、問題があると判断されて削除された場合や、報告後に相手が投稿を削除したり、アカウントを非公開やブロックにした場合は見られなくなります。

単に気に入らないは解除できる?

単に気に入らないという理由で解除することはできません。
逆に「気に入らない」という理由で報告するのは報告した側が規約違反にあたる可能性があります。

本当に規約等に違反しているかどうかを基準に報告をするようにしましょう。

一度報告をした場合は、それを解除することは前述のとおりできないので、「気に入らない」などという理由で報告はしないようにすることが賢明です。

報告のやり方

インスタ側への報告のやり方は以下の通りです。

  1. 投稿やプロフィール右上の「…」を選択
  2. 「報告する」を選択インスタ報告
  3. 報告の理由を選び、指示に従って送信

インスタの報告取り消しのまとめ

今回は「インスタの報告を取り消しできる?履歴確認・報告した投稿を見る方法は?」という内容でまとめてみました。

インスタグラムの報告に関しては、一度報告したものを取り消しすることはできません。

ですが、運営側で問題がないと判断された場合は何も起こらないので、間違って報告したとしてもそのままにしていても問題はありません。

また、報告したことを履歴で確認するという機能も現段階ではインスタには備わっていません。

報告を行う際には、アカウントが間違っていないかなどきちんと確認することがおすすめです。

報告した投稿自体は、問題があると判断されて削除されたり、本人が削除を行わない限りは見ることが可能となっています。

インスタでは時に不適切と思える内容の投稿が上がっていることもあります。

問題を見つけた時には、取り消しはできないので慎重に報告を行うとよさそうです。

※※※※

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)